利用規約をお読みになり、内容に同意いただいた上で、次へお進みください。
ダイオーズペイメントシステムご利用規約

第1条 (目的)
本規約は株式会社ダイオーズ ジャパン(以下「当社」という)が提供するダイオーズペイメントシステムのご利用(チャージ、残高確認および商品購入を含む)について規定するもので、利用者(以下「お客様」という)は本規約に従ってお取引いただくものとします。

第2条 (定義)
本規約において使用する語句の定義は、別途定義されない限り、次の通りとします。
1. ダイオーズペイメントシステム
当社が当社の顧客に対して提供するサービスおよび当社が指定する飲料抽出機器にて対価の支払いとして、アプリケーションにチャージされたポイントを利用することで、商品を購入することができるサービス。
2. アプリケーション
お客様がダイオーズペイメントシステムを利用するために、対応する携帯端末へインストールする、当社が提供したソフトウェア。
3. ポイント
当社が発行し、アプリケーションに記録される、金銭的価値を証するもの。
4. チャージ
お客様が当社所定の方法により、アプリケーションにポイントを加算すること。
5. 商品
当社が飲料抽出機器またはその他の方法を通じて販売する商品

第3条 (ご使用いただけるサービス・機器)
ポイントは、当社が当社の顧客に対して提供するサービスおよびダイオーズペイメントシステム対応飲料抽出機での商品購入にご使用いただけるものとします。

第4条 (チャージの方法)
1. チャージは、当社の指定するクレジットカードにより行うことができます。
2. 1回にチャージできる金額は1,000円単位とし、アプリケーションに蓄積できる上限額は2万円です。

第5条 (ポイントのご利用期間)
ポイントのご利用期間は、最終利用(最後にチャージした日または消費した日のいずれか遅い日)から起算して365日間とします。ご利用期間を経過したポイントは失効し、ご利用ができなくなりますのでご留意ください。この場合、失効した金額に関わらず、払戻は行わないものとします。

第6条 (商品ご購入の方法)
1. 商品をご購入される場合は、機器に接続された専用端末に、アプリケーションに表示された2次元コードを読み込むか、商品に表示された2次元コードをアプリケーションで読み込む方法によるものとします。アプリケーションに記録されたポイントの残高(以下「ポイント残高」という)から商品購入金額相当のポイントを差し引くことにより、当該商品購入金額のお支払があったものとみなされます。この場合、商品購入金額およびお支払後のポイント残高はアプリケーションに表示されますので、お客様はそれらに誤りがないことを確認するものとします。万が一誤りがある場合にはお客様は直ちに当社へ申し出るものとし、申し出がなされない場合にはお客様は当該残高について誤りが無いことを了承したものとします。
2. 読み込まれたポイント残高が商品購入金額に満たない場合は、お支払は行われません。お客様は改めてチャージいただいた上でお支払いただくものとします。
3. お客様は、ポイント残高を他の携帯端末等にインストールされたアプリケーションに統合することはできません。

第7条 (残高確認の方法)
ポイント残高は、アプリケーション内でご確認いただくものとします。

第8条 (払戻または換金)
ポイント残高の払戻、または換金はできません。但し、以下に定める事由に該当する場合には例外的に、お客様は当社に対してポイント残高相当額(1ポイント=1円)の返金を求めることができるものとし、当社所定の方法により残高を確認したうえで、残高を返金いたします。この返金はお客様が指定する金融機関口座にダイオーズが振込入金する方法により行うものとし、振込手数料はお客様の負担とします。
(1) 当社が社会情勢の変化、法令の改廃、その他当社の都合によりダイオーズペイメントシステムの取扱を全面的に廃止する旨を決定した場合
(2) お客様が利用するサービスおよび飲料抽出機に関して、当社と当社の顧客との契約が終了した等の原因により、お客様がポイントを利用することが著しく困難になったと当社が特に認める場合

第9条 (破損・汚損・喪失時などの措置)
1. 当社は、アプリケーションがインストールされたお客様の携帯端末が破損・汚損・喪失等の理由により使用できない状態になった場合、当社にその旨を届け出た場合に限り、お客様が喪失したアプリケーションについて使用停止措置を取るものとします。なお、お客様が当該届出を撤回することはできません。
2. お客様が第1項の届出を行ってから当社による使用停止措置が完了するまで一定期間を要することをお客様は了承するものとします。
3. 使用停止措置が完了する前にポイント残高が第三者に利用された場合、またはその他何らかの損害が生じた場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。

第10条 (利用終了および会員資格の喪失)
1. お客様は、当社所定の方法によりダイオーズペイメントシステムの利用を終了することができます。この場合、当社所定の期間が経過したときに利用資格が喪失され、ダイオーズペイメントシステムの利用ができなくなります。なお、当該終了までにお客様がポイント残高を使い切っていない場合、当社は当該ポイント残高をゼロとすることができ、また、払戻も行いません。
2. お客様が次のいずれかに該当する場合、当社の判断により利用資格を取消すことができるものとします。この場合、当社は、事前の通知催告を要せず、お客様によるポイントの利用を直ちに中止させ、アプリケーション内残高をゼロとすることができます。
(1) アプリケーションまたはポイントを偽造または変造もしくは改ざんした場合。
(2) アプリケーションまたはポイントを不正に入金・取得・使用した場合。
(3) アプリケーションまたはポイントを他人に使用させた場合。
(4) 利用申込時に記載した事項が事実と異なる場合(記載時においては事実と合致していたが、その後変更があった場合において、当社に対する変更の届け出が合理的な期間内になされない場合を含みます。)。
(5) その他、お客様が本規約に違反した場合。
(6) 上記に準ずる行為があり、当社がお客様として不適格と判断した場合。
3. お客様が死亡した場合には、利用資格は喪失され、ダイオーズペイメントシステムの一切の利用ができなくなります。この場合、アプリケーション内残高はゼロとなり、また、現払戻も行われません。

第11条 (免責)
1. お客様は、利用に際して登録した情報(以下、「登録情報」といい、メールアドレスやID・パスワード等を含む)について、自己の責任の下、任意に登録、管理するものとします。お客様は、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買などをしてはならないものとします。
2. 当社は、登録情報によって本サービスの利用があった場合、利用登録をおこなった本人が利用したものと扱うことができ、当該利用によって生じた結果ならびにそれに伴う一切の責任については、利用登録を行った本人に帰属するものとします。
3. お客様は、登録情報の不正使用によって当社または第三者に損害が生じた場合、当社および第三者に対して、当該損害を賠償するものとします。
4. 登録情報の管理は、お客様が自己の責任の下で行うものとし、登録情報が不正確または虚偽であったためにお客様が被った一切の不利益および損害に関して、当社は責任を負わないものとします。
5. 登録情報が盗用されまたは第三者に利用されていることが判明した場合、お客様は直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。
6. お客様が同時に複数の携帯端末で同一のIDを利用した場合、アプリケーションに不具合が出る可能性があります。このことによりお客様が被った一切の不利益および損害に関して、当社は責任を負わないものとします。

第12条 (システム保守・障害等)
1. 停電、システム障害、メンテナンス、偽造等に対する安全管理、その他やむをえない事情により、当社は予告なくダイオーズペイメントシステムご利用内容の一部または全てにつき一時的に停止できるものとします。その際、ご利用いただけないことからお客様に不利益または損害が生じた場合でも、当社は一切の責任を負いません。
2. 01:00~02:00はサーバの定期メンテナンスの為、システムが利用しづらくなる可能性がございますので、あらかじめご留意の上、ご利用ください。

第13条 (チャージの例外)
1. 当社は、第4条の規定にかかわらず、当社が予め指定する方法及び金額でチャージすることができるものとします。

第14条 (譲渡等の禁止)
ポイントについては、譲渡その他の処分、質入れその他の担保権を設定することはできません。

第15条 (業務委託)
当社は、本規約に基づくダイオーズペイメントシステムの運営管理業務について、業務の一部を第三者に委託することができるものとします。

第16条 (反社会的勢力の排除)
お客様は、お客様が現在、暴力団等の反社会的勢力に該当しないこと、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。

第17条 (裁判管轄)
本規約に基づく取引に関して当社との間に紛争が生じた場合、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。

第18条 (規約の変更)
1. 本規約の内容は、当社が必要と判断した場合には、お客様の事前または事後の承諾を得ることなく、予告なく変更される場合があります。変更後にアプリを利用された場合、当該変更について同意したものとみなします。
2. 本規約を変更した場合、当社はアプリケーションまたはホームページ上への掲載等、当社が適切と判断する方法で、お客様に通知します。

【お問合せ・ご相談窓口】
ダイオーズペイメントシステムまたは本規約に関するご質問、ご相談等ございましたら下記お問合せ先までご連絡ください。

株式会社ダイオーズ ジャパン お客様センター
東京都千代田区丸の内1-7-12 東京駅JRサピアタワー14階
https://www.daiohs.com
9:00~17:00(年中無休)
0120-023-456(通話料無料)


2019年4月施行

特定商取引法に基づく表示
サービス名:ダイオーズペイメントシステム
販売事業者名:株式会社ダイオーズ ジャパン
代表者:代表取締役 萩原 守
所在地:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-7-12 東京駅JRサピアタワー14階
電話番号:お客様センター 0120-023-456
受付時間:9:00~17:00(年中無休)

販売価格:
ポイント購入手続きの際に画面に表示されます。
消費税は内税として表示しております。

対価以外に必要となる費用:
ポイントの利用に必要なインターネット接続環境、通信料金等はお客様の負担となります。

支払方法及び支払時期:
お支払いにはクレジットカードがご利用いただけます。
支払時期は各カード会社の引き落とし日です。

引渡時期:
購入手続きの完了後、直ちにご利用いただけます。
返品・キャンセルについて 以下の場合を除き、返品・キャンセルは受け付けておりません。
・当社が社会情勢の変化、法令の改廃、その他当社の都合によりダイオーズペイメントシステムの取扱を全面的に廃止する旨を決定した場合
・お客様が利用するサービスおよび飲料抽出機に関して、当社と当社の顧客との契約が終了した等の原因により、お客様がポイントを利用することが著しく困難になったと当社が特に認める場合

利用条件:
ポイントは当社が当社の顧客に対して提供するサービスおよび当社が指定する飲料抽出機器にて対価の支払いにご利用いただけます。
ポイントの利用期間は最終利用(最後にチャージした日または消費した日のいずれか遅い日)から起算して365日間です。

動作環境:
ポイントをご利用いただくために必要な動作環境は、下記を推奨しております。
iOS : 10.3.3以上
Android : 5.0以上
お客様の個人情報保護に関するプライバシーポリシー
株式会社ダイオーズおよび株式会社ダイオーズジャパン(以下、「当グループ」といいます)は、当グループの個人情報保護に関する取組み方針および個人情報の取扱いに関する考え方として、下記の「お客さまの個人情報保護に関するプライバシーポリシー」(以下、「本ポリシー」といいます)を制定し、公表いたします。


取組み方針
当グループは、個人情報の適切な保護と利用を重要な社会的責任と認識し、当グループが各種業務を行うにあたっては、「個人情報の保護に関する法律」をはじめとする関係法令等に加えて、本ポリシーをはじめとする当グループの諸規程を遵守し、お客さまの個人情報の適切な保護と利用に努めてまいります。
適正取得
当グループは、お客さまの個人情報を業務上必要な範囲において、適正かつ適法な手段により取得いたします。
利用目的
当グループは、お客さまの個人情報について、利用目的を特定するとともに、その利用目的の達成に必要な範囲において取扱うこととし、その範囲を超えては取扱いはいたしません。なお、特定の個人情報の利用目的が法令等に基づき別途限定されている場合には、当該利用目的以外での取扱いはいたしません。
第三者提供の制限
当グループは、お客さまの同意をいただいている場合や法令等に基づく場合等を除き、原則としてお客さまの個人情報を第三者に対して提供いたしません。ただし、利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いを委託する場合、合併等の場合および別途定める特定の者との間で共同利用する場合には、お客さまの同意をいただくことなく、お客さまの個人情報を提供することがあります。
機微(センシティブ)情報の取扱い
当グループは、お客さまの機微(センシティブ)情報(政治的見解、信教、労働組合への加盟、人種・民族、門地・本籍地、保健医療等に関する情報)については、法令等に基づく場合や業務遂行上必要な範囲においてお客さまの同意をいただいた場合等を除き、取得・利用・第三者提供はいたしません。


安全管理措置
当グループは、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態で保管・管理するよう努めるとともに、漏えい等を防止するため、合理的な安全管理措置を実施いたします。また、お客さまの個人情報を取扱う従業者や委託先について、適切に監督してまいります。
継続的改善
当グループは、情報技術の発展や社会的要請の変化等を踏まえて本ポリシーを適宜見直し、お客さまの個人情報の取扱いについて、継続的に改善に努めてまいります。
開示等のご請求手続
当グループは、お客さまに関する保有個人データの利用目的の通知、内容の開示のご請求、保有個人データの内容が事実に反する場合等における訂正・追加・削除、利用の停止・消去・第三者提供の停止のご請求につきましては、適切かつ迅速な対応を行うよう努めてまいります。

当グループの個人情報の取扱いに関するご質問や、開示等のご請求の具体的な手続につきましては、お客様センター(0120-023-456)までお問い合わせください。
• 株式会社ダイオーズ(個人情報取扱事業者)
• 株式会社ダイオーズジャパン(個人情報取扱事業者)